海洋散骨【格安1.8万円】代行・委託の散骨業者なら「平安堂」

ホームページからお申込 24時間365日受付中

電話受付 10〜17時 水、日曜/定休

03-5655-9747

墓じまいの遺骨を散骨をする手順

墓じまいで取り出した遺骨
これから墓じまいをして散骨葬をご検討中の方で、一番気になるのが費用とその手順だと思います。

平安堂は、ご遺骨を預けるだけのカンタンな手続き、そして追加費用がない安心サービスです。

費用について

墓じまいのご遺骨を散骨した場合、全国の平均相場がご遺骨1霊体 50,000円です。平安堂では、30,000円(税込)と、だいぶ費用を抑えることができます。お花、粉骨加工、遺骨の乾燥、ボート費用など、すべてコミコミの料金です。
*土葬の遺骨は、別途お見積りいたします。

手順について

まずはお見積りをいたしますので、
以下をお知らせください。

①ご遺骨の数
②墓じまいの予定

ご遺骨のお預かり、お支払方法などは以下の通り、
手順はとてもカンタンです。

遺骨を平安堂にわたす方法

ご遺骨をお預かりは、以下からお選びください。

A 出張引取りサービスを利用

墓地や自宅など指定場所までお伺いします。(有料)
出張引取サービスについて

B 郵送する

郵便局の「ゆうパック」をつかってご遺骨を平安堂に送っていただきます。
*ゆうパック送料は、お客様ご負担となります。

C ご来店(ご遺骨をお持込)

小岩店にお持ち込みいただけます。
*車OK、コインパーキング有
受付カウンターへお持込

支払方法

現金払い、または銀行振込となります。

見積だけでも大丈夫です!
お気軽にお問い合わせください。

申込はこちらから 資料請求はこちらから

サービス&料金

ご利用ガイド

スタッフ写真 日本海洋散骨協会のマーク

ご挨拶

当ホームページをご覧いただきありがとうございます。平安堂は『安い料金で信用できる散骨代行サービス』を提供することを使命としております。散骨業者に遺骨を託すという事にご不安があるとは存じますが、どうか安心して弊社にお任せください。

平安堂店長  渡邉陽一郎

散骨体験談

墓を拝む     

平安堂の店長が実際に墓じまい~散骨までした体験談を紹介してます。

散骨に関するトピック

散骨とは?
散骨代行サービスを選ぶ方法
遺骨の六価クロム無害化

海洋葬は環境に優しい♪

遺灰の主成分は自然界に存在する”リン酸カルシウム”なので海や土壌に撒いても環境汚染はなく完全に自然に還ります。また石材を大地から切り出したりトラックや船で輸送など環境に負担があるお墓よりも海洋散骨はエコで環境にやさしい葬送であることがわかります。

海洋散骨を選ぶ理由

お墓を建てると「墓石+工事で平均200万円近くかかる」と言われています。 墓石は、日本産以外に中国、インドから多く輸入され、日本で流通している約80%が原価の安い石材です。にもかかわらず、私たちはこの事実を知らないので割高で買わなくてはなりません。

また通常、霊園やお寺が業者を指定するので、私たちは見積りの安い業者も選べません。お墓だけに値切るという事も出来ずに悲しいかな、お墓を高く買わざる得ないなのですね。

価値観も多様化している今、自然回帰、お墓不要という考え方や費用の安さもあって海洋散骨が選ばれている理由ではないでしょうか。

TOP▲