ホームページからお申込 24時間365日受付中
電話受付 10:00〜17:00 木曜定休日
047-315-0573
お預かりした大切なご遺骨はスタッフが一体づつ丁寧に粉骨を行っております。 散骨をするには必ず2㎜以下に粉骨にする必要があります。他のご遺骨を混ざらないように衛生的に一回ずつ機材を水洗浄していますので安心してお預けできます。
⇒ 自分で散骨する方法と手順(外部サイト)
ご遺骨が到着しましたら骨壺の故人名と申込書の照合をします。他のご遺骨と取り間違えのないように リストで管理をしております。
粉骨の作業に取り掛かります。 粉骨専用機に入れる前、手作業で丁寧に小さく粉砕していきます。
同時に異物除去を行います。異物のほとんどは医療金具や棺の建付用の金具です。今回はボルト、ホチキス、金属歯を取り除きました。異物は弊社で処分をさせていただきます。
次に粉骨専用機で粉骨にしていきます。約10~20秒ほどでパウダー状になります。全ての機材は毎回洗浄していますので他のご遺骨と混ざる事はございません。
綺麗にパウダー化されました。例えると小麦粉のようにサラサラな感じです。ご遺骨の重量はさほど変わりませんが容量は1/3~1/5以下になります。
粉骨後はほぼ白色に近くなります。個人差により色見が違う場合もあります。 (写真)右)白色 40代男性左)グレー色 90代女性(ご遺族に撮影の了解を得ております)
最後に水溶性の袋に収め、各コースに合わせて散骨・埋葬・ご返送をいたします。
お墓に埋葬の遺骨は高温乾燥機でおよそ48時間の乾燥処理を行い湿気・水分を取り除いていきます。乾燥処理を行うことで粉骨専用機でサラサラに粉砕することができます。
手元供養でお渡しする小分け袋のご遺灰はUV減菌処理を行います。カビの原因である細菌を最小限に抑えて真空パック包装を施すことにより手元供養の長期保存が可能となります。
TOP▲